大学入試を中心とした情報分野の学力評価手法の検討シンポジウム2023


シンポジウムについて

2023年度より科研費A「大学入試を中心とした情報分野の学力評価手法の検討」を開始しました。本研究では、情報分野の知識体系に基づく学習効果の評価手法の確立を目指します。

プロジェクトの開始にあたり、本研究の概要や意義について説明し、多くの方と議論する場としてシンポジウムを開催することとしました。シンポジウムにはどなたでもご参加いただけます。ご興味のある方、特に大学で情報入試に関わる方や高等学校で情報科を担当されている方は是非ご参加ください。

日時・場所

日時: 2023年10月28日(土) 13:30〜17:00 (13:00開場)
場所: 慶應義塾大学 三田キャンパス 第一校舎 123教室 (アクセス

プログラム

13:00開場
13:30-13:35開会の挨拶
 植原啓介(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
13:35-14:15基調講演
 石岡恒憲(大学入試センター 研究開発部 教授)
14:15-14:25休憩
14:25-14:40全体計画説明
 植原 啓介(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
14:40-15:40各グループからの説明
 G1 谷聖一(日本大学 文理学部 情報科学科 教授)
 G2 植原啓介(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
 G3 西田知博(大阪学院大学 情報学部 教授)
 G4 辰己丈夫(放送大学 教養学部 教授)
15:55-16:55パネルディスカッション
 司会: 萩原兼一(大阪大学大学院 情報科学研究科 招へい教授)
 石岡恒憲(大学入試センター 研究開発部 教授)
 植原啓介(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)
 辰己丈夫(放送大学 教養学部 教授)
 谷聖一(日本大学 文理学部 情報科学科 教授)
 西田知博(大阪学院大学 情報学部 教授)
 福原利信(東京都立田園調布高等学校 校長)
16:55-17:00閉会の挨拶
 植原啓介(慶應義塾大学 環境情報学部 教授)

参加方法

参加申し込みフォームからお申し込みの上、会場にお越し下さい。
会場では受付の際に名刺をお渡しください。

参加費は無料です。

後援

  • 情報処理学会情報入試委員会

お問合せ先

E-mail: emiu_at_sfc.keio.ac.jp
※ _at_ を @ に置き換えてください。